Yamaha YSP-800 Service Manual page 17

Hide thumbs Also See for YSP-800:
Table of Contents

Advertisement

4. Select "YSP DSP" Tag.
5. Select the data to be transmitted and port.
· DSP HEX FILE
Select "YSPx00_verxxxx.hex".
· RS232C
Select the port of RS-232C.
Select the port of RS-232C
接続しているRS-232Cポートを選択します
* The port selection varies depending on OS of the PC.
Windows 98/2000/Me .......... COM1~4
Windows XP ......................... COM1~2
As no port other than the above can be used, se-
lect the port using the setting of the PC.
6. Press the [RDY] button to set to the standby mode.
4."YSP DSP" タグを選択します。
5. 送信データ、ポートを選択します。
・ DSP HEX FILE
"YSPx00_verxxxx.hex"を選択します。
・ RS232C
接続しているRS-232Cポートを選択します。
Select YSP DSP
YSP DSPを選択します
Press this button to open the window
このボタンを押すとウィンドウが開きます
Select the firmware
ファームウェアを選択します
※ ポートの選択はPC側のOSによって異なります。
Windows 98/2000/Me ........ COM1∼4
Windows XP ....................... COM1∼2
上記ポート以外は使用できませんので、PC側の設
定でポートを選択してください。
6.[RDY] ボタンを押し待機状態にします。
Pressing this button sets to the ready-to-write state.
このボタンを押すと、書き込み待機状態になります。
YSP-800
17

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents