コードの押さえ方; 簡単なコードの押さえかた; 通常のコードの押さえかた - Yamaha Portatone EZ-J200 Owner's Manual

Yamaha electric keyboard owner's manual
Table of Contents

Advertisement

コードの押さえ方
コードとは和音のことです。
23ページ「スタイル(伴奏)を鳴らしながら弾いてみよう」では、華やかなスタイルを鳴らしな
がら、左側の鍵盤でコードを押さえるごとに、スタイルの感じが変わることを覚えました。
ここではそういったコードの種類とその押さえ方についてくわしく書いてあります。
コード例はルートCの場合に限って掲載しております。
スタイルがオン(24ページ参照)の状態で、スタイルを鳴らしながら左側の鍵盤でコードを押さ
えるには、以下の2種類の方法があります。
■ 簡単なコードの押さえかた
■ 通常のコードの押さえかた
簡単なコードの押さえかた
鍵盤を1∼ 3個押さえて、メジャー、マイナー、セブンス、マイナーセブンス
のコードを指定します。
C
・ メジャー (M) コード
ルートキー (根音 )を押
さえてください。
Cm
・ マイナー (m) コード
ルートキーと、ルートキー
に一番近い左側の黒鍵を
同時に押さえてください。
通常のコードの押さえかた
構成音を正確に押さえて、コードを指定します。
(9)
C
C
Csus
Caug
4
CmM
(9)
CmM
7
7
( #11)
(9)
C
C
7
7
カッコ( ) で表示される鍵盤は、省略してもかまいません。
48
EZ-J200 取扱説明書
36
C
7
Cm
7
(9)
C
C
CM
6
6
CM aug
Cm
Cm
7
b5
b5
CmM
Cdim
Cm
7
7
(#9)
(13)
C
C
C
7
7
スプリットポイント ... 初期設定値:54(F #2)
48
60
・セブンス(7)コード
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の白鍵を同時に
押さえてください。
・マイナーセブンス(m7)コード
ルートキーと、ルートキーに
一番近い左側の黒鍵と白鍵を
同時に押さえてください。
7 (9)
CM
CM
7
(9)
Cm
Cm
6
Cdim
C
7
7
b5
C aug
C sus
7
7
7
72
84
NOTE
・ ルートキー (根音)と押さえ
る鍵盤
伴奏鍵域(54[F #2]より左 )
b5
(#11)
(b5)
C
CM
7
7
(9)
7 ( 11)
Cm
Cm
7
7
(b9)
C
(b13)
C
7
7
C
4
1+2+5
96

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents