Sharp Auvi IM-DR80 Operation Manual page 27

Table of Contents

Advertisement

■ パソコンから録音する場合
アンプ内蔵スピーカー 
OPTICAL/ 
LINE IN端子へ 
お知らせ .....................................................................................................................
パソコンの入出力を同時につないでいるときは、 パソコンによっては、 ハウリングや音質劣化が起こることがあります。
アナログ接続のときは、 LINE MONI の設定を OFF にしてください( 
オプティカル モニター
デジタル接続のときは、 OPT MONI の設定は ON のままで ( 
端子と、パソコンとの接続をはずしてください。
光デジタル出力端子につなぐとき 
  光デジタルケーブル 
(別売品:AD-M1DC)
 
アナログ出力端子につなぐとき
抵抗の入っていない 
3.5mmミニプラグコード(市販品) 
 
3極 
アンプ内蔵スピーカーを接続したときは
アナログ出力端子につないでいるとき
スピーカー出力切換スイッチを LINE IN にすると、パソ
LINE IN側へ 
コンの音をマルチリンクステーションにつないだスピーカー
から聞くことができます。
(このときの再生音は、 録音レベルの変化には連動しません。 )
光デジタル出力端子につないでいるとき
スピーカー出力切換スイッチを MD にすると、 MD に録音
MD側へ 
されているモニター音をマルチリンクステーションにつない
だスピーカーから聞くことができます。
ライン
LINE IN では、音は聞こえません。
ライン
モニター
オフ
オン
 DIGITAL OUT 
(角型)端子へ 
 
 
3極 
LINE OUT端子へ 
イン
 P.90) 。
 P.90) 、マルチリンクステーションのAUDIO OUT
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER IM-DR80
接続例 2
ライン
イン
オーディオ
アウト
はじめ
準 備
録 音
再 生
グループ
録音 ・ 再生
編 集
便 利
Net
MD
参 考
27

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents