その他の安全上のご注意; 電池についての安全上のご注意 - Sony LPM-770BP Operating Instructions Manual

Portable monitor
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

その他の安全上のご注意
警告
イヤホンやヘッドホンを使用するときは、音量を上げす
ぎないようにご注意ください。
耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、
聴力に悪い影響を与えることがあります。
機器を水滴のかかる場所に置かないでください。また水
の入った物、花瓶などを機器の上に置かないでください。
本機をカメラに取り付けて使用するときは、安全のため
カメラを三脚に取り付けてください。
長時間使用すると、本体上部および後面部(通気孔部、
金属端子部、金属部とその周辺など)が熱くなることが
あります。使用中および使用後に本体を持つ場合は充分
注意してお持ちください。
6-JP
その他の安全上のご注意 / 電池についての安全上のご注意
電池についての安全上の
ご注意
電池の使い方を誤ると、液漏れ・発熱・破裂・発火・誤
飲による大けがや失明の原因となるので、次のことを必
ず守ってください。
万一、異常が起きたら
• 煙が出たら
1
機器の電源スイッチを切る。
2
ご購入いただいた特約店、またはソニー業務用商品
相談窓口にご連絡する。
• 電池の液が目に入ったら
すぐきれいな水で洗い、直ちに医師の治療を受ける。
• 電池の液が皮膚や衣服に付いたら
すぐにきれいな水で洗い流す。
• バッテリー収納部内で液が漏れたら
よくふきとってから、新しい電池を入れる。
ここでは、本機で使用可能なソニー製リチウムイオン電
池についての注意事項を記載しています。
• 充電には、専用のバッテリーチャージャーを使用する。
• 火の中に投げ入れたり、加熱、半田付け、分解、改造を
しない。
• 直射日光の当たるところ、炎天下の車内、ストーブのそ
ばなど高温の場所で、使用・放置・充電をしない。
• ハンマーでたたくなどの強い衝撃を与えたり、踏みつけ
たりしない。
• 点部や 3 極と # 極をショートさせたり、 金属製のものと
一緒に携帯・保管をしない。
• 所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充
電をやめる。
• 電池使用中や充電、保管時に異臭がしたり、発熱・液漏
れ・変色・変形などがあったときは、すぐに使用や充電
をやめる。
• 水や海水につけたり、濡らしたりしない。
• 充電のしかたについてはバッテリーチャージャーの取扱
説明書をよく読む。

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents